JaSST Tohoku実行委員ブログ

JaSST Tohoku実行委員のあれこれを載せていきます、たぶん、きっと。

ASTERセミナー標準テキストと仙台ソフトウェアテストセミナー(1/19)の開催について

明けましておめでとうございます!

JaSST東北実行委員の高橋です。

ASTERセミナー標準テキストの公開について(2018年9月)

昨年(2018年)9月の話なのですが、ASTERからソフトウェアテストに関する標準テキストが公開されました。

 http://aster.or.jp/business/seminar_text.html

これは、ASTERが実施しているソフトウェアテストセミナー向けのテキストで、以下の様な内容になってます。

  1. テストの基礎・・・テストの必要性、テストの7原則等
  2. ソフトウェア・ライフサイクルを通じてのテスト・・・テストレベル、テストタイプ等
  3. 静的技法・・・レビュープロセス、ツールによる静的解析等
  4. テスト設計技法・・・仕様ベース/ブラックボックスのテスト技法、構造ベース/ホワイトボックスのテスト技法、テスト技法の選択等
  5. テストのマネジメント・・・テスト計画作業と見積り、構成管理、インシデント管理等
  6. テスト支援ツール・・・ツールの効果的な使い方、組織へのツールの導入等

リンク先のURLを開いて貰えば分かりますが、このASTERテキストは無料で公開されています。

また、

  • 無償の勉強会や、社内での勉強会に利用する場合は連絡不要
  • 有償のセミナーの場合は、活用後、どこでどのように活用したかの情報をNPO法人ASTER(query@aster.or.jp)へ連絡すればOK
  • 営利・非営利、公開・非公開を問わず、勉強会やセミナーでの使用を目的とした複製・改変が可能(!)

であり、改変等が可能な『パワーポイントファイル(pptx)』で公開されています。

これは、とても素晴らしい事だと思います!

例えば、自分の会社で新入社員にソフトウェアテストの教育を行う場合を考えてみて下さい。

教科書代わりに、テストに関する書籍を買って社内教育を開催したりしますが、自分の教えたい内容と書籍の内容にズレが生じる事があります。

かと言って、自分で教育テキストを1から全て作成すると、とても時間がかかります。

そこで、このASTERテキストをベースに教育を組み立てて、必要な説明や練習問題等を追加すれば、全て自分で作るのに比べ、かなり少ない時間で実現できると思います。

テキストを作成してくれたASTERの方々に感謝ですね!

仙台でのソフトウェアテストセミナーの開催について(2019年1月19日)

1月19日(土)に仙台で、ASTERテキストを使ったソフトウェアテストセミナーが開催されます。

講師には、ASTERテキストの作成に携わり、ソフトウェアテスト技法ドリル等の著者である秋山浩一さん(富士ゼロックス㈱)をお招きします。

 

connpass.com

内容は、初心者向けのセミナーです。テスト設計技法の説明も、もちろんあります。

 

東北の方は、秋山さんの話を聞けるチャンスですよ~!

是非、ご参加下さい!

以上です。それでは、今年もよろしくお願いします!